|
|||||||||
![]() |
|||||||||
7月5日鐘九さんのお誘いで「春花園Bonsai美術館」へ盆栽を観に行ってきました。 世界の盆栽界の巨匠と言われる「小林國雄」が館長を務める美術館だそうですが素人にはよくわかりません。 すいていたせいか、番頭さんのような如才ないおじさんが園内を案内してくれ、いろいろ盆栽のうんちくを聞かせていただきました。盆栽はとにかく水やりが大切で旅行など家を空けるようなときは盆栽も連れて行かないと、と言ってました。また、我々とほぼ同世代の館長が気さくで見学後、お茶を勧められ楽しくおしゃべりさせていただきました。 「盆栽と水石」の世界文化遺産登録への署名を集めてるということで我々も署名してきました。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
1時間強の見学後、昼食会へ・・・・ ベーカリーレストラン「MARUKO」での食事会は相変わらずの談笑で時間を忘れるほどの盛り上がりでした。 まだ飲み足りなさそうな感じの鐘九さんを抑え4時半過ぎにお開きとなりました。 今回は盆栽に夢中になってしまい、皆さんの写真を撮らずに終わってしまいました。(鐘九さんだけ写真あり) 食事会では食べることと飲むことでここでも写真、忘れてしまいました。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
最後に、今回は鐘九さん、水野さん、水野さんの奥さん、中村さんと私掛尾の計5名の参加でした。 | |||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |